入会のご案内 随時入会できます!


大田区鍼灸師会の主な活動としては、学術研修会の開催、鍼灸業界などの情報を掲載した会報の発行や会員の交流を図るための情報交換などを目的として新年会や納涼会等の懇親会も随時行っております。
大田区行政に対しては、老人福祉事業として、大田区国保施術割引券(医療券)取扱いがあります。
この事業は、大田区三療師協議会として諸団体が結束した活動を行っており、この活動は大変好評であります。

また、介護保険に関しては、介護認定審査員に本会からも選出されております。
その他、各医師会(区内には3医師会あります)や大学付属病院などと医療連携の交流を図っております。
平成25年からは、くらし健康あんしんネットおおたにも参加しており、各医師会をはじめ、介護、福祉関連の団体とも連携をとっております。
これらの取り組みは、これからの鍼灸師及び鍼灸業界が統合医療の一員として鍼灸治療を一般社会に普及啓発し、区民の健康保持・健康増進を望み寄与することを目的としております。

また、代替医療として鍼灸の取り扱いが当たり前になるよう、鍼灸師の資質向上を目指しております。
大田区鍼灸師会主催学術講習会の参加費が無料

美容鍼灸入門講座 北川毅先生
年に3回ほど開催される大田区鍼灸師会主催の学術講習会への参加費が無料になります。
バラエティに富んだ講師を迎え、開業鍼灸師にとって必要な知識を学んでいきます。
過去の講習会はこちらから
大田区鍼灸師会 学術講習会
『“LINE”で学べるENGLISH』 優待受講

大田区鍼灸師会後援の「鍼灸マッサージ師のための英会話レッスン」がこの2月より新たにLINEで受けられる形で始まります!
外国人対応に力を入れている、大田区鍼灸師会から始まった講座です。
講師は「鍼灸マッサージ師のための英会話ハンドブック」の著者・大饗里香氏。
大田区鍼灸師会会員は、優待価格で参加できます。
・鍼灸マッサージ師の施術に役立つ英語に特化
・週2回のペースで音声も聞けて、習得の効果・効率UP
・1日10分程度の短いレッスンだから続けられる
・LINEだから場所・時間を選ばない
今年英語を使って新たな可能性にチャレンジしたいなら… Come join us now!!
『“LINE”で学べるENGLISH』 https://peraichi.com/landing_pages/view/shinkyueikaiwaline
会員限定フェイスブックグループへご招待

おおたスポーツ健康フェスタ
大田区鍼灸師会会員限定のフェイスブックグループへご招待します。
グループの中では、オンラインサロンのように、自由に発言し、やってみたい企画などがあれば、どんどん提案していただき、実現に向けて活動していきます。
行政を絡めた活動、異業種とのコラボレーションなど、未来の鍼灸業界を考え、試したいことを、大田区鍼灸師会では実行できます。
大田区在住・在勤の方でも、大田区で試して、大田区以外でも活動できるよう、チャレンジの場として活用できます。

銭湯でお灸教室(大田区 改正湯にて)
以上、大田区鍼灸師会の概要をざっと説明させていただきました。このようなご説明をさせていただくのも何かの縁と思います。
大田区鍼灸師会は、会員参加型の団体です。
何か面白いアイデアがあるなら、
実現させてみませんか。
一人ではできなくても、同じような志を持つ仲間と一緒なら実現可能です。
学生会員も歓迎です。
これを機会に是非「大田区鍼灸師会」にご入会くださることを心より願っております。

'07納涼会 ホテルニューオータニ東京
(1)大田区鍼灸師会は任意団体です。
大田区鍼灸師会は、主に、大田区内で開業している鍼灸師や、勤務鍼灸師、往診専門で鍼灸免許を取得している会員によって構成されている、鍼灸専門団体です。
鍼灸師の資質向上と会員相互の親睦、大田区民の健康保持等に寄与することを目的とし、任意団体として地域活動を行っております。
(2)入会資格
1.正会員
a)鍼灸師の有資格であること。
※免許証のコピーを提出していただきます。
b)原則、大田区内に居住するか施術所を開設していること。
※施術所の開設届のコピーを提出していただきます。
※大田区外である場合はご相談ください。
c)賠償保険に加入していること。
2.学生会員
a)鍼灸学校(教員養成科は除く)の学生であること。
(3)入会金・会費
入会金:正会員 5,000円 学生会員 0円
年会費:正会員 8,400円 学生会員 4,800円
※年会費は、年度途中入会の場合、月割りになります。
(4)大田区国保施術割引券
大田区国保施術割引券を取扱する会員は
大田区三療師協議会に入会する必要があります。
区役所に名簿を提出する関係上、取扱い開始の年度の4月までにご入会いただく必要があります。
大田区三療師協議会 登録料:2,000円 月会費は必要ありません。
(5)お申し込み
入会希望者は下記事務局までご連絡ください。
大田区鍼灸師会事務局
TEL 03-3764-6901