大田区高齢者健康回復事業について

大田区には、高齢者健康回復事業として、
ねたきり高齢者のご自宅または治療院で、
はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師が、

はり、きゅう、マッサージを行い、
健康増進、疲労回復のお手伝いをするサービスがあります。

現在、大田区鍼灸師会では、こちらの事業には加わっておりませんが、
お問い合わせが多くあるため、お知らせいたします。
内容は、健康回復利用券 年4枚(無料)
※ただし10月1日以降の申請者は年2枚
対象者は、 65歳以上の常時ねたきりの方、または、上記の方を在宅で介護されている方となります。
高齢者の相談窓口にお問い合わせいただけば、取扱い治療院も含め、

ご案内していただけると思います。

 

詳しくは高齢者の相談窓口までお問い合わせください。

納涼会

8月30日に多摩川駅近くのAQUA LOUNGEさんにおいて、納涼会を行いました。

とてもおしゃれなお店で、料理も美味しく、会員同士の交流も楽しめたと思います。

若手にとっては、ベテランの先生に話を聴けるいい機会です。

写真 3

写真 1

はり・きゅう・マッサージ・指圧施術割引券の配付

はり・きゅう・マッサージ・指圧施術割引券の配付

対象の方へ申込により、はり・きゅう・マッサージ・指圧施術割引券を配付します。

申込できる方
大田区国民健康保険に加入している昭和14年8月2日から昭和20年3月31日生まれの方で保険料が未納でない方

1.申込方法
郵便はがきで下記の事項を明記のうえお申込ください。
あて先
郵便番号 144-8621  大田区蒲田五丁目13番14号
大田区役所国保年金課管理係

記載事項

住所
氏名
生年月日
電話番号
保険証の記号番号

注釈:昭和14年8月1日以前にお生まれの後期高齢者医療の被保険者の方も申込できます。

被保険者番号をご記入の上、同様にお申込ください。

お問い合わせ

後期高齢者医療給付係

電話:5744-1254
2.申込期間

平成26年7月1日から7月31日(消印有効)まで
3.割引券の配付

8月下旬に郵送します。
4.利用期間及び回数

平成26年9月1日から平成26年11月30日まで

上記期間内に3回利用可能
5.自己負担額

1回1,000円
6.利用施術所

大田区内指定施術所(割引券送付時に指定施術所一覧を同封します。)
お問い合わせ

国保年金課

管理係
電話:03-5744-1208
FAX :03-5744-1516

東京都福祉保健局委託学術研修会

26年度東京都福祉保健局委託学術研修会開催案内

参加費無料

第1回(前期)
日時:平成26年6月1日(日)午後1時~4時
会場:豊島区南大塚3-44-14 日本鍼灸会館2階 講堂
演題:(1)「認知症の病因と治療法」
講師:光メディカルクリニック 院長 福与 光昭
演題:(2)「鍼灸における認知症の捉え方」 ―大事な頸・頭の技法―
講師:天野はり灸院 院長 天野 寛敏

第2回(中期)
日時:平成26年9月28日(日)午後1時~
会場:上記に同じ。
演題:(1)「見落としやすい生活習慣病」
講師:三楽病院 生活習慣病クリニック 院長 田上 幹樹
演題:(2)「身体の中の脂質(あぶら)について」
講師:杏鈴堂 院長 鈴木 由紀子

第3回(後期)
日時:平成27年2月1日(日) 午後1時~
会場:上記に同じ。
演題:(1)「アレルギー・リウマチ疾患」
講師:吉田内科クリニック 院長 吉田 章
演題:(2)「リウマチ疾患の鍼灸治療」
講師:東大病院 リハビリテーション部 鍼灸部門 粕谷 大智

新年会

1月25日に蒲田にて、平成26年大田区鍼灸師会の新年会を行いました。RSCN3894

多くの会員にご参加いただき、大変にぎやかな宴会になりました。

堅苦しい雰囲気ではなく、とても有意義な情報交換の場となったと思います。

 

鍼和会特別講演会

鍼和会特別講演会

第一部 女性鍼灸師による座談会
稲富 順子先生
加賀美 雅恵先生
武川 佳代子先生(大田区鍼灸師会)

第二部 鍼灸における不妊治療 母体作りの鍼灸治療
たくみ堂院長
河村 拓躬先生(大田区鍼灸師会)

2013年12月15日(日)13:20~16:30
荏原第五地域センター 区民集会所(第一集会室)
品川区二葉1-1-2
03-3785-2000
東急大井町線 下神明駅 徒歩2分

参加費:一般3,000円 学生2,000円

お問い合わせ先
鍼和会事務局
東京都品川区西五反田1-4-8-601
電話/FAX 03-5496-0989
E-mail shinwakai1977@gmail.com